兜飾り 赤糸威之御兜 二方白 13号 造形甲冑力石 金丸屏風

画像にマウスを合わせると拡大されます

兜飾り 赤糸威之御兜 二方白 13号 造形甲冑力石 金丸屏風

横幅65×奥行35×高さ63cm

造形甲冑力石作。赤一色の力強く美しい兜です。
美しい色と編み目の威糸、金物の美しい輝き、緊張感のある造形美。 国宝鎧の甲冑技法や造形をもとに、現代最高の技術と素材を用いて制作されたお薦めの逸品です。
節句人形コンクールにて内閣総理大臣賞を受賞した金丸屏風にセット致しました。ナチュラルな木目の木製屏風です。屏風中央の蝶番を隠すことで、途切れのない美しい金丸が描かれています。台も屏風と同じくナチュラルな木目台でセット致しました。
櫃(ひつ)には木曽檜の無垢材を使用しています。木曽檜は、伊勢神宮の遷宮用材にも使われる材木で、年間約20万本しか産出されない希少材です。雨が多く、厳しい寒さの中でゆっくりと育った天然檜は、緻密な年輪と美しい木肌を持っています。表面だけ(付き板製)でなく、内部まで木曽檜を使用した贅沢な無垢材です。櫃の蓋を開けると檜の良い香りがします。大きく飾り、コンパクトに収納が可能です。
お人形と台屏風/付属品の組合わせ変更も可能です。画像と金額をお送り致します。お気軽にお問合せ下さい。

※威の色は白糸威、紺糸威に変更も可能です。

商品番号 181473122

兜飾り 赤糸威之御兜 二方白 13号 造形甲冑力石 金丸屏風

横幅65×奥行35×高さ63cm

219,000円(税込・送料込)

威の色をお選びください
お名前/生年月日/家紋をご記入下さい(立札用/後日も可):

完売しました

この商品について問い合わせる




兜について






24純金鍍金


[金物]艶やかな輝き


金物類は全て24純金鍍金仕上げで、錆びには大変強いです。丹念に研磨される事により、小さな鋲まで、重厚な質感と深みのある金色が出されています。特に鍬形は裏表とも艶やかな「鏡面仕上げ」です。

[金物]精巧な細工


鍬形台には繁栄をあらわす唐草文様の「透かし彫り」が施されています。
兜天辺の八幡座は、4枚の薄い純金鍍金板をぴったりと重ね、1つの金物の様に仕上げています。





赤糸威


[威糸]鮮やかな赤色


大将の色目である赤糸は、オススメの色目です。国宝鎧のなかでも最も多い4領が春日大社(奈良)、櫛引八幡宮(青森)などに現存しています。最高レベルの「堅牢染め」で染めた力石の赤糸はむらがなく、彩度が高く、何十年飾り続けても色落ちしにくいです。


[威糸]均一な編み目


太い組紐を細かい間隔で編んだ威し糸は、動物の毛並みのように密度が濃く、均一的です。威の編み方は、職人の技術の違いがはっきりと表れるポイントです。







兜の造形美


[造形美]


流麗な鍬形のフォルム、U型に美しく折り返された吹返しの曲線、なだらに広がるシコロの曲線。力石の兜は、前はもちろん横/斜め/後ろのどの角度から見ても美しく、張りつめた緊張感を漂わせています。


[裏仕事]



裏面もつぎはぎの無い美しい糸の編み目です。鉢の裏には赤い布に刺し子を施し、浮き張りにしています。



五月人形の選び方

お支払いについて

クレジット決済・商品代引・郵便振込(先払い)・銀行振込(先払い)・コンビニ決済(先払い)・Yahooウォレットがご利用になれます。

商品総額2万円以上ご購入のお客様は代引手数料無料となります。2万円未満は432円の代引き手数料がかかります。

詳しくはこちらのページをご覧下さい。

配送方法・送料について

全商品送料無料です。
ヤマト運輸(大型商品は佐川急便)にて発送いたします。

大安吉日に到着するよう発送いたします。

即日発送も承ります(一部商品除く)。備考欄にご記入下さい。

詳しくはこちらのページをご覧下さい。

熨斗・ラッピングについて

商品は熨斗付きの包装後、完全梱包にてお届けいたします。

商品チェック、梱包には万全を喫しておりますが、万が一商品に不具合等ございましたら、すぐに交換・返金対応させていただきます。

詳しくはこちらのページをご覧下さい。